妊活14年から始まり、妊娠中・授乳中。そして少し早い更年期。
全てに共通した飲み物が人間に必要な「水」でした。
人間に水が必要な理由も含め、調べてみた結果と体験談をまとめてみました。
妊活・妊娠中・授乳中・更年期の飲み物は?
妊活に良い飲み物は?妊娠中の飲み物は?授乳中の飲み物?更年期のおススメ飲み物は?
っとその時々で身体にいい飲み物は?とよく調べました。
結局、毎回「水」。
全てに共通したのも「水」。
もう「水」だけでいいんじゃない?ってなってきた今日この頃。
でも楽しみは必要!
妊活はじまると制限ばかりです。
制限っていうと重苦しいですね。
いかに妊活はじまるまでが自由で開放的な生活していたか・・・言葉ににじみ出てしまってます。
失礼しました。
前の自由な食生活からすると、過去から比べるとついつい我慢を強いられてるみたいで制限になってしまいますね。
でも妊活は新しい命を迎えるため、人生かわるかもしれない入り口です。
赤ちゃんを望む方のキラキラした未来ある活動ステージです。
成功への1つの方法って思った方がすんなり取り込めそう。
妊活・妊娠中・授乳中・更年期の飲み物の代表
「水」にも種類はあります。
炭酸水・アルカリイオン水・精製水・天然水・軟水・硬水・水素水・鉱水・湧水。などなど・・・
私も飲み比べながら、楽しんだものです。
今も色々、取り寄せては、楽しんでいます。
年々、ウォーターサーバー進化してますし。
通販・おとりよせも益々、便利です!
私が長年愛用したのは、1回のみきりでバッグに入って、すっきりパワーチャージできた水素水。
妊活はじまったら、身体にいいもの、自然なものにチェンジしましょう。
特に、人工甘味料入りのペットボトル飲み物はやめて、代わりにルイボスティーとハーブティー。
そして「水」にチェンジしていきましょう。
ルイボスティーも輸入もの含め、国産オーガニックでも種類増えてきました。
初めての方はこちらでお試し品あったので、まずはおススメです。
|
ハーブティーもお試しセットありましたので、是非♪
ルイボスティーも次のショップにオーガニックであります。
同じルイボスティーでも生産場所によって香りや味が少し違いますので、楽しめます。
|
香りを鼻からしっかり吸って脳に直結して届ける。
癒されたいとき、香りはとても良い味方です。
良い香りは最大の癒されTimeでモヤモヤリセットしてくれますよ♪
人間に水が必要な理由
人間に必要なのは「水」。これがもっとも必要な理由。
人間である以上、自分の身体に60%脳には80%「水」が必要なのは意識しておきましょう。
そして自分がどんな「水」が好きなのか?
1日どれくらい飲んでいるか知っていますか?
家にいることが増えた今だからこそ、自分チェックしてみましょう。
食べること飲むこと。食事が自分の体を作ります。見直しましょう。
現代には色々な種類の水があるから、産地お取り寄せほんと楽しいですよ。
命を作り出し育てるための健康な体作りに「水」。
授乳中なんて、有り難い事に母乳でたので、赤ちゃんに必要な分の「水」も飲んでましたから、毎日「水・水・水」。
そして早めの更年期はじまって、良い飲み物は?って調べたら、やっぱり「水」。
そのときの年齢と体重。
自分の状況によって、「水」の量は変化させましょう。
「水2ℓ」とよく聞きますが、「水2ℓ」は飲みすぎになる人もいます。
飲みすぎになると「水毒」といわれることにつながります。
私、医者関係者ではないので、「水毒」について詳しく気になる方はこちらで「水毒」チェックしてみてください。⇒クリック
私の体験談だけで言えることではないんですが、「水2ℓ」っていうのは、私には飲みすぎで、水毒症状になってました。
私にでた症状は
- 「水2ℓ」飲んでるのに、口が渇く。
- 舌が、家族と比べるとぼてっとしてて、歯のかたちがついてる。
- トイレの回数も1日10回はいってて多い。
- おへその下を触ると、そこだけひんやり冷たい。
- 座ってのお仕事が多い。
- 足も腕もよくツル。
- まぶたや全体的にむくんでいる。
更年期なのか、水毒なのかわからない状態に悩まされた時期ありました。
見極めは、病院や医者監修のネット情報で。
「水2ℓ」は、運動前後や夏でよく汗をかいた。っていう時はバランスいいのですが、デスクワークだけ、運動もしてないのに、「水2ℓ」のまなくっちゃ!
っていう謎な使命感にかられ、それも1回で500mlくらい、がぶ飲み。
このガブ飲みは良くないんですよ~。
1回200mlくらいを1時間~1時間半おきくらいにわけて、ちょこちょこ常温で飲むのがベスト!
なんだそうです。
あなたの「水」習慣もベストリズム作って、お互い笑顔あふれる快適生活していきましょう♪
まとめ
私自身が14年の妊活を経て、妊娠中・授乳中。そして早めの更年期を迎え。
その時々で、身体にいい飲み物は?ってよく調べてました。
「水」という答えに毎回いきつくので、今回は、人間に水が必要な理由までチェックしてみました。
現代では、色んな種類の「水」がありますので、ご自身の生活バランスにあった量で、美味しく飲める水さがして、楽しく飲んできましょう♪
コメント