スポンサーリンク
プロフィール

こんにちは。はじめまして。はるかなです♪
この度は「高齢ママ☆はるかなキセキログ」のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
このブログでは、14年間妊活において、39歳で姫・42歳に王子の高齢出産。女・妻・嫁・母の体験談。
新天地移住し妊娠出産までは、音楽教室講師・ピアニストとして演奏活動していました体験談。
自分磨きやイベントなど。気になるキセキ(軌跡・奇跡・輝石)情報をご紹介します♪
ブログに「キセキ」の言葉を入れた理由
ドメインにキセキといれたのは、同じ時間に出産したキセキ体験したからです。
私は20歳で受けた病気手術後、腹腔内癒着が酷かったようで、もしかしたら自然妊娠はスムーズにいかないことを告知されていました。
ですので結婚相手は理解ある方。
結婚と同時に不妊治療スタートして最初に妊娠できた、せっかくお腹に来てくれた子供。
30歳で出産と同時にお空へ見送ることとなりました。
壮絶な悲しみで記憶のない数ヶ月を過ごしてました。
その後も不妊治療をずっと続け、妊娠しては悲しい別れ、流産2度も繰り返したので、不育症治療に専念。
不育症クリアして、39歳の時に無事に産まれた女の子。
1人目も女の子でした。
この2人の出生時間が。○時○分。同じ時間だったんです。
「○時○分です。おめでとうございます~♪」って時間聞いた瞬間。
不思議体験というかフラッシュバックといいますか。言葉ではうまく伝えられない空間と映像?につつまれました。
時間があまりにも気になったから、出産に立ち会った後、自宅に戻った主人に連絡。
9年前の天使ちゃん母子手帳みてもらったら、やはり出生時間が同じでした!
もちろん時間確認した夫、絶叫です!
生まれ変わり。なのかもしれない・・・とキセキ体験に震えた1日でした。
一人目の出生時間は悲しいことに、お空へ旅立った時間となりましたが、姫☆誕生のおかげで、この時間から、止まっていた時間が動きだすことができました。
この9年間の間に、とまってた感情が沢山あったな。っと今、改めて感じます。
そこから3年後の42歳。今度は帝王切開出産で息子くん誕生♪
出産後、妊娠中に見つかった卵巣腫瘍が大きくなったので、産声きいて、お顔見た後、そのまま私は摘出手術しました。
ここまでの14年間の不妊治療でのこと・そのときの感情との付き合い方を備忘録と心の整理もかねて、書き始めることにしましたが最初の投稿から数ヶ月後より、更年期障害のような症状と過去に3度の開腹手術での癒着から、腸閉塞の手前のような症状とに悩まされ、書くエネルギーなくしてました。
やっと2022,11月後半ごろから、エネルギー復活してきました。
今後もスローペースかもしれませんが、休んでた期間中の色々な体験も含め取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。
私と同じような思い、経験をしているママたちへ
授かった尊い子供をお空へ見送ることになってしまった方。
流産を繰り返し不育症を経験された方。
不妊治療をされてる方。治療はじめて夫婦のすれ違いや考え方の違いで、悩んでる方。
私の体験が少しでもお役に立てますよう。心のおとなりにいれたら。っという一心で書いております。
また私に寄り添って癒してくれたこと。インテリアや便利雑貨たち。
趣味の音楽。そして人間関係お付き合いなどなど。
また子供達の参観日とかに「えっ?ばあば?」と言われないための高齢ママ☆お助け美容関連に更年期対策。
これまでに病気に入院にとありましたので、繰り返さないために健康作りでしてること。
その時々の女・妻・嫁・母・娘の心情かいてますので、生き抜きに、はるかなのブログをお役立てください。
最後まで読んで頂きありがとうございました♪ どうぞこれから、宜しくお願い致します。